土用丑の日に食べたいひつまぶしセット
本場・愛知県産の鰻をふんだんに使用したひつまぶしセットは、土用丑の日にぜひ食べたい逸品!
「うなぎ丼」「混ぜご飯」「うな茶づけ」の3種の食べ方を自由に変えることができるのがひつまぶしセットの特徴です。
愛知県は国内でも有数のうなぎ生産地でもあり、ひつまぶしセットでは一色産を中心として、豊橋産・碧南産のうなぎを使用。
産地証明書が発行された正式なうなぎだけを使用しており、試食検査で品質管理も徹底的に行われています。
カット済みで調理の手間もなく、レンジ3分で食べられるから鰻初心者でも美味しく食べることができますよ。
お茶碗一杯にちょうどいい量を1人前ずつ個別包装。
冷蔵庫に保存しておけば好きな時に食べられるので、お中元やお歳暮なんかにもピッタリです。
『ひつまぶしセット』2人前

1人前なんと525円!
産地 | 愛知県 |
---|---|
価格 | 1,050円(税込) |
熨斗 | 無料 |
祝い事にもおすすめ | 母の日、父の日、敬老の日、お中元、お歳暮など(ギフト包装は不可) |
ひつまぶしとは?
愛知県の名物「ひつまぶし」。
ウナギの蒲焼を用いた日本の料理で、見た目は鰻丼と同じですが、茶碗に取り分けて食べるという点がひつまぶしの特徴です。
茶碗に取り分けたひつまぶしは、ワサビや刻み海苔、刻みネギなどの薬味と出汁やお茶などと一緒に食べます。
お茶漬けのような感じですね。
自分の好みに合わせて味を変えることができるので、味の変化を楽しみながら食べることができます。
母の日や父の日、お中元、お歳暮などのギフトでも喜ばれます
築地市場でひつまぶしセットを注文する